◆TRADOS Freelance 30日間の無料トライアル◆
医学・薬学論文 / バイオ論文 / 治験・臨床試験 / 医療機器 / バイオ特許 / 医薬特許
No.5566 | メディカル(医療機器 歯学 添付文書 マーケティング 医学論文等)、ライフサイエンス(遺伝学 進化生物学 生態学 分子生物学)、テクノロジー(生物工学 バイオインフォマティクス データサイエンス)、瞑想と仏教 | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 九州大学理学部生物学科卒業(数理生物学専攻)。医学研究科や瞑想コミュニティで翻訳を担当した後、フリーランスに転向。文書の目的をくみ、原文を正しく読み取り、情報を精査したうえで、正確で簡潔かつ豊かな日本語または英語として訳出します。用語や文法、情報の正しさに加え、言葉が内包するイメージを大切にしており、マーケティング資料等ではクライアントさまのブランドイメージにふさわしい表現を提案いたします。得意分野は①メディカル(医療機器 歯学 添付文書 マーケティング 医学論文等)②ライフサイエンス(遺伝学 進化生物学 分子生物学)③テクノロジー(生物工学 バイオインフォマティクス データサイエンス)④瞑想と仏教です。もとは書き言葉で育った国文学研究志望者でしたが、高校と大学で理系の専門教育を受け、物理・化学・生物の基礎が染みついているため、現象や技術のしくみを理解したうえでの翻訳が可能です。医学研究科で培った医学統計や臨床試験関連の知識と現場経験から、医療などの現場で実際に使われている言葉を選定できます。ここ1年以上歯学分野の案件を継続受注しており、歯学の知識も豊富です。平日、土日祝日ともに8時間稼働、1日あたり3000ワードを処理いたします。なお、レビュー業務は普段からお取引のある企業さまのみ対応しております。 | ||
滋賀県 | |||
4年未満 | toeicスコア875、JTA公認出版翻訳能力検定(スピリチュアル翻訳能力検定)2級 | ||
メインPC:富士通製デスクトップ windows10 Corei5 8GB メモリ256GB SSD、サブPC:HP製ノート、CATツール:Memsourceクラウド版の使用経験あり、ファイル:Microsoft office365 | |||
contact | |||
2023年01月29日23時52分 | Top Home |
No.5027 | 特許(EPO口頭審理、生命科学)、薬事:承認/監査、気候変動会議、医学、大脳生理学、核医学、原子物理学、再生可能エネルギー、SAP | 英日、日英 | |
---|---|---|---|
PR | 国際会議通訳。通訳経験15年以上。英国インペリアル・カレッジ・ロンドン物理学部卒業, BSc. Physics取得、英国UCL心理学部修士課程終了、MSc. Neuropsychology取得、ベルリン工科大学情報工学部博士課程。2017年よりEPO口頭審理(審判部、異議部)通訳。G7大臣級通訳、PMDA/AIFA、PMDA/EMAなどのバイ会合、国連気候変動会議ジャパンパビリオン大臣スピーチ/低炭素ソリューションズ全体会議/本会議/バイ会合など国際会議経験多数。その他、英国医薬品庁査察、欧州医薬品庁、欧州医薬品委員会聞き取り調査、市販後医薬品安全性監視など薬事、及び欧州心臓病学会、米国腎臓学会議、国際糖尿病学会など医学会通訳、ABM通訳。2022年よりドイツ医療機器メーカーのRegulatory Affairs Managerとしてクラス3医療機器の日本PMDA薬事承認のコンサルテーションに従事。 | ||
Web | ドイツ、ベルリン | ||
4年以上 | MSc Cognitive Neuropsychology University College London, London, UK; BSc Physics (First Class degree) Imperial College of Science, Technology and Medicine, London, UK | ||
contact | |||
2023年01月14日15時12分 | Top Home |
No.4946 | オンサイト・リモート通訳を承ります:工場監査、製造、医学、建築、ビジネス | 日英・英日 | |
---|---|---|---|
PR | 大学院にて都市計画を学んだあと、地方自治体で設計を担当。その後、翻訳会社の専属医学翻訳者となったのちに、世界保健機関(WHO)で通訳者として医療プロジェクトに参加しました。プロジェクトが終了した後、フリーランスの翻訳者・通訳者になりました。翻訳歴は20年。医学翻訳では、大学教授と専門書を出版したり、科学系専門書の雑誌を翻訳しました。通訳では、海外の通訳スクールで同時通訳を学びました。専門を活かして建築・土木、医学・薬学分野の通訳から始め、製造と工場監査は、仕事を通して基礎から学びました。現在は、フリーの会議通訳者として、建築・土木、医学・薬学、製造・工場監査の他に、マーケティングや経営の通訳も行っています。通訳歴は10年です。常に的確な訳を心がけつつ、細やかな通訳で満足いただけるように、日々努力を重ねています。オンサイトでは関西圏を中心に活動していますが、出張も可能です。リモート通訳の経験も豊富ですので、国内、国外を問わず、ご連絡をお待ちしています。 | ||
神戸市、日本 | |||
10年以上 | 英語検定1級取得 | ||
contact | |||
2023年01月09日17時02分 | Top Home |
No.5799 | 日本、東南アジアなどの農業の生産流通事情の調査分析 | 日英 | |
---|---|---|---|
PR | 20年近く、途上国(主に東南アジア)の農業の生産・流通事情を調査し、分析レポート(英文)を作成してきました。今も継続して、作成しています。東南アジアの数か国、後発国のラオスやカンボジア及びミャンマー、フィリピン、アフリカのウガンダは詳しいです。最近の成果品は、ミャンマーフードバリューチェーン構築のための工程表(2016-2020年)(農林水産省ホームページ参照:検索ワード;ミャンマー)です。米、野菜の生産流通、途上国の卸売市場の動向などを調査し報告(英文)を作成しました。また、途上国の農協の状況も調査しました。現在もラオスで、ラオス農業省が所管している農業関係法令、農協の事業展開や野菜などの生産流通事情の調査を行い、現在、分析レポート(英文)を作成中です。 | ||
東京都世田谷区 | |||
6年以上 | 英検準1級、ASIA GAP指導員 | ||
Word, Excel, Powerpoint | |||
contact | |||
2022年12月19日18時25分 | Top Home |
No.5790 | ビジネス文書全般、契約書(NDA、共同開発契約等)、医薬品(製剤、外用剤、分析、規格及び試験方法、試験マニュアル、CMC、GMP)、皮膚科学関連の論文 | 日英 | |
---|---|---|---|
PR | 富山県出身。米国に10年滞在し英語の基礎を習得。大学で工学部工業化学科専攻後、2003年に医薬品メーカーに就職し、一般用医薬品の製剤開発に携わる(具体的には、外用剤の処方設計、分析法開発、安定性試験、薬事申請、他社共同開発、薬効試験、安全性試験、皮膚関連の基礎研究、輸出品開発のための関連書類の翻訳、など)。2020年より兼業でフリーランス翻訳者として活動中。勤務先内翻訳実績として皮膚科学分野の学術論文、海外企業との秘密保持契約書や共同開発契約書、輸出向け医薬品資材、海外薬事申請用資料、など。フリーランス翻訳の実績として試験マニュアル、秘密保持契約書、社内向けGMP関連書類、安全性データシート、など。 | ||
富山市 | |||
2年未満 | 実用技能英語検定準1級、TOEIC 945点 | ||
Microsoft365, Trados Studio 2021, Phrase TMS (Memsource) | |||
contact | |||
2022年11月25日23時16分 | Top Home |
No.2773 | 医薬(主に治験・薬事申請関連文書、CIOMS、安全性報告書等) | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 東京外国語大学卒業。社内翻訳9年在宅フリーランス18年。治験翻訳講座修了後、治験関連文書(治験実施計画書、治験薬概要書、同意説明文書、治験薬取り扱いマニュアル、eCRF入力ガイドライン、治験契約書等)、添付文書、副作用症例報告書、CIOMS、プレゼン資料等幅広い案件をお引き受けしております。これまで英日・日英問わず、既に数社の翻訳会社様と継続的にお取引させていただいております。納品形式はWord、PowePoint等のほか、TRADOS、MemsourceなどのCATツールでの作業にも対応可能です。現在も大学などの医学・薬学関連のセミナー、メディカルライティング講座などを受講し、日々研鑽に努めております。 | ||
熊本県 | |||
10年以上 | JTFほんやく検定(医薬・日英)1級 | ||
Windows 11, MS Office 365, Trados Studio, MemSource, Wordfast | |||
contact | |||
2022年09月08日17時59分 | Top Home |
No.5755 | ・生物学全般(細胞生物学において修士号取得)、医学(抗体、ワクチン、血液製剤、疾患モデルマウス) | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 翻訳者の西村健太郎と申します。現在、熊本にあります翻訳・通訳・語学研修を行なっている会社に在籍し、在宅で翻訳をしております。翻訳者歴は8年です。日本語→英語、及び英語→日本語の翻訳に対応可能です。翻訳者として登録いただき、案件発生ごとにご依頼いただく形の仕事を探しております。生物学、医学をバックグラウンドとして持っており、大学院において修士号を取得しています。また、企業の知財部で特許業務に従事した経験があります。翻訳経験としましては、製造分野(バイク、半導体)、生命科学・医学系論文、その他一般的なビジネス文書の翻訳経験があります。詳細はお問い合わせいただければお答えいたします。また、トライアル翻訳が必要であれば喜んで受験いたしますので、お申し付けください。よろしくお願い申し上げます。 | ||
熊本県 | |||
6年以上 | TOEIC 940点生物学修士号 | ||
iPadでMicrosoft Officeを使用 Word, Excel, PowerPoint | |||
contact | |||
2022年08月23日09時31分 | Top Home |
No.5421 | MSDS、医療論文、病院、診療所、社会給付、健康保険、健康診断カード | 日英->ベトナム語 | |
---|---|---|---|
PR | トンヅクタン私塾大学・バイオテクノロジー学科を卒業したため、生化学、物理化学、食品製造、食品機械の専門知識を持っている。医療分野の知識も比較的持っており、観光の知識に関しては自信を持っている。文書を読んで文書の内容を理解したり、難しい文を解釈することができ、文脈や文のニュアンスをよく表現できる。CATツールを使用して翻訳ができます。例えば:MEMSOURCEやMemoやQTRADOSなどで翻訳するのは大丈夫です。責任感を持ち、慎重で細心の注意を払って仕事をし、常に最高の翻訳資料を提出できるよう努めている。言語に関しては、ベトナム人のネイティブとして日本とベトナム語の翻訳や通訳はもちろん、英語も日常会話以上は可能です。 私は人とのコミュニケーションを一番大事にするタイプで その関係を大切にしたいと思っている。 日本人顧客と仕事をしてい くうちに、日本文化からH本人の働き方に至る|まで、色々な素晴らしい経験を身につけました。そのコミュニケーション能力を活かして、ご客やクライアントとの信頼関係を築くのはもちろん、一緒に働く仲間との関係も十分な意思総通を通して、より効率的な仕事が出来るようにしたいと思っている。品質保証、機密保持、ご要望に応じ柔軟に対応いたしますので、お気楽にご連絡ください。 | ||
ホーチミン | |||
10年以上 | 日本語能力試験N1 | ||
SDL Trados Studio, Translation Workspace, MemoQ, Memsource | |||
contact | |||
2022年08月18日13時29分 | Top Home |
No.4438 | ルーター、ソフトウェア、DB、バックアップ装置、ウイルス・セキュリティー、LinuxなどIT全般、医療機器、実験器具カタログ、試薬カタログ、科学論文、書籍、自転車 | 英日 | |
---|---|---|---|
PR | 千葉大理学部生物学科卒分子生物学専攻後、医薬系出版社、バイオ製薬ベンチャーバイオインフォマティックス研究員、理化学機器メーカー学術、厚生労働省研究員(国立がんセンター勤務、治験DB管理)、塾講師等を経て2007年~2010年まで翻訳会社勤務。2011年よりフリーランス翻訳者として独立。これまでに6冊の翻訳書を出版。IT系はルーター、ソフトウェア、DB、バックアップ装置、ウイルス対策、セキュリティーアプライアンス、Linuxなどバイオ系 実験器具のカタログ、試薬のカタログ、ガンの論文、海洋生物化学系 安全情報SDS、特許、コーティングその他 書籍、自転車などで仕事頂いております。しばしばお引き合いを頂きますが、現在安定して0.1USD/13.5円+消費税で仕事をいただいていおりますので、これより安い単価で新たにお取引を始めるつもりはありません。TOEIC920点、仏検2級 | ||
Web | 東京 | ||
10年以上 | システムアドミニストレーター | ||
Windows、Trados、Passolo, catalyst, idiom, SDL Edit, translation workspaceの経験あります。 | |||
contact | |||
2022年06月27日07時45分 | Top Home |
No.5729 | 生化学、臨床開発、医療機器(特に在宅用途) | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 1996年に、英国へ短期語学留学(2ヶ月間)を行った。その後、1998-99年の間、英国にて低分子製剤のPh1臨床試験を実施した。2002-08年の間、海外で開発中/開発された 新規医療機器の探索・評価・日本導入に携わった。2008-14年の間、新規事業である水処理部門に所属し、ライセンサ(米国2社)との交渉窓口となった。また、2010-12年には、シンガポールの政府機関であるPUB(Public Utility Board)の施設にて、新規水処理技術のパイロットテストを実施した。2014年から現在まで、海外から導入した新規医療機器の上市・国内展開とともに、ライセンサ(米国、イスラエル各1社)との交渉窓口を担当している。 | ||
千葉県 | |||
未経験 | TOEIC 885点(2001年) | ||
Mac, Windows / Word, PowerPoint, Excel | |||
contact | |||
2022年06月17日16時50分 | Top Home |
No.5697 | 医療機器:取扱説明書、論文、販促資料、動画字幕、知財研修資料 | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 医療機器の和訳をメインにしています:取扱説明書(特にスマホ連携の患者用資料)、試験報告書、論文、販促資料、知財研修資料。機器:補聴器、放射線治療装置、産科デバイス、ドレッシング在、バイアル検査機、eCRF、顕微鏡、超音波装置、獣医用予防接種装置差分翻訳も対応可能です。また、心理学、看護学の領域、メディカルの知識が必要となるビジネス和訳・英訳、動画等も承っております。チェッカー経験があるため、 MS Officeに関してはテキストボックス作製、サイズ色調整等のレイアウトも可能です(PDFの場合は原稿調整料を頂戴します)。文法の知識を生かし、丁寧にコメントを付けることを心がけております。また、各種セミナー、企業ウェビナー、産業フェア等に参加して、最新の技術を学習しております。 | ||
Web | 日本・大阪府 | ||
4年以上 | (旧)工業英検1級、実用英語技能検定1級、TOEIC 965点、知財翻訳検定和訳2級英訳2級、中高教員免許 | ||
CATツール:memoQ translator proを使用。Trados Studio 2019所有。Memsourceの使用経験あり。独自ツールも対応します。Word、Excel、PowerPoint対応、PDFは別途料金が掛かります。 | |||
contact | |||
2022年03月10日16時05分 | Top Home |
No.5693 | 医療に関する様々なジャンル、薬学、歯科、健康食品について経験済み | 日英 | |
---|---|---|---|
PR | 【新規登録の審査手続中】中学のころかわ日本に深く興味を持ち、日本語の勉強を開始しました。2012年に薬学部を卒業し、シンガポール薬剤師の資格を持ちです。2012年から2016年に病院の外来薬局で薬剤師として働いました。その後の1年間は同じ病院の治験センターで治験コーディネーターとして務めていました。薬剤師の仕事をしながら好きな漫画、日本語の記事を翻訳したりしました。2017年の4月から2018年の3月までビジネス日本語コースに通っていました。2017年12月に東京での会社に入社し、2018年3月に就労ビザを取得してから4月に正社員として働き始めました。勤めていた日本の会社で主に翻訳の仕事を任されました。取り扱いジャンルはおもに健康食品、食品の製造工程、歯科矯正でした。現在シンガポール在住でフルタイムで翻訳の事業を行っております。 | ||
シンガポール | |||
2年未満 | 薬剤師資格、JLPTN1 | ||
Microsoft Word | |||
contact | |||
2022年02月28日21時59分 | Top Home |
No.5688 | 医学全般、基礎医学研究、臨床医学研究、公衆衛生、医療機器、バイオ、ライフサイエンス | 日英、英日 | |
---|---|---|---|
PR | 【新規登録の審査手続中】大学は医学部医学科で、医学・医療(医学全般、基礎医学研究、臨床医学研究、公衆衛生、医療機器、バイオ、ライフサイエンス等)を専門分野としております。高度な背景知識が必要な内容も、信頼性の高い情報源を基に十分に知識を補った上で訳します。日常的に医学雑誌に掲載された論文に数多く目を通しているため、必要な情報源については熟知しております。日→英、英→日を取り扱っており、英語の文章力が強みであることから、特に日→英を得意としております。カナダに5年間住んでいた経験から、自然な表現を使った翻訳に自信があります。年間50万円を超える実務経験はありませんが、映像翻訳の勉強をしたこともあり、様々な形態の翻訳に対応可能です。 | ||
日本 | |||
未経験 | 英検 1級、国連英検 特A級、TOEFL iBT 117点(120点満点) | ||
柔軟に対応可 | |||
contact | |||
2022年02月12日00時11分 | Top Home |
No.1759 | 動物・生物学、医学、薬学、環境、学術論文、実験・試験報告書 | 日英 | |
---|---|---|---|
PR | 米国カリフォルニア州出身の日系アメリカ人です。日本に住んで30年、翻訳の仕事を本格的に始めて23年以上になります。専門は生物・環境系ですが、大学関係の記事、論文、抄録、治験・実験報告書を含め医学系の仕事の依頼が多く、医学・薬学において特に知識と経験を積んできたと思います。日本語の内容を理解し、確かめつつ、かつネイティブの人が読んでもスムーズでわかりやすい英文にするのを得意とします。また最近はネイティブチェック、校正、添削、機械翻訳のチェックの依頼が増えてきています。英訳とネイティブチェックの両方を行うことができるのが私の強みだと思います。Memsource, XTM, Tradosでの作業が可能です。誠実な人たちと心のこもった、質の高い仕事をしたいと思っています。日本語でも遠慮なくご相談ください。 | ||
日本 | |||
10年以上 | TOEIC975点 | ||
Trados2021,Memsource, XTM,Microsoft Windows 11, WORD, EXCEL, Powerpoint, Acrobat | |||
contact | |||
2022年02月04日19時43分 | Top Home |
No.5120 | ライフサイエンス&ビジネス(広報・マーケティング) | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 多国籍企業や製薬会社のマーケティング部にて秘書およびラベリング部にて添付文書改訂を行う中で、プレゼン資料やそのほか社内資料の翻訳、販促資料のチェック、添付文書の改訂箇所の翻訳を行ってきました(英日・日英)。こうした企業で働いた経験を生かし、現在フリーランスで翻訳をしております。これまで5年間、ライフサイエンスを中心とした広報・マーケティング翻訳(ブローシャー、webサイト、動画、製品説明書、ニュースレター、患者インタビューなど)および製薬会社やCROの臨床試験関連資料(プロトコール、IB、ICF、CRFなど)の翻訳を行ってきました。今後は、これまでの経験から、さらに医薬の知識およびマーケティング翻訳の能力を高め、クライアント、読者、目的にあった読みやすい翻訳を提供できるよう努めていきたいと考えております。 | ||
東京 | |||
4年以上 | TOEIC 815 | ||
Excel, word, powerpoint, wordfast | |||
contact | |||
2022年01月17日11時16分―18日10時43分 | Top Home |
No.2934 | 医薬全般(治験関連文書、副作用症例報告、学会資料、文献・論文、雑誌、社内文書他) | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 医薬翻訳を主に、在宅フリーランスとして15年以上の実績があります。基本的に医薬分野はすべてお引き受けしていますが、得意とするのは新薬開発に関わる書類全般で、有害事象報告、治験実施計画書、同意説明文書、IB、CSR、CTD、SOP、照会事項、添付文書などです。学術論文にも対応しております。その他、パワーポイントを使ったプレゼン資料、議事録、プレスリリース、各種マニュアルなどの文書にも対応しております。在宅の前はメディカル専門の翻訳会社に2年勤務し、翻訳業務のほか、製薬会社に出向し外国副作用症例評価・報告書作成・文献翻訳に従事しました。これらの経験をいかし、正確かつ質の高い翻訳を心がけています。よろしくお願いいたします。 | ||
関東エリア | |||
10年以上 | TOEIC 910点 | ||
Windows 10, Word/Excel/PowerPoint | |||
contact | |||
2021年11月18日13時29分 | Top Home |
No.3030 | 生物学・医学・薬学・歯学・化学分野の学術論文・抄録・資料・発表原稿・スライド、治験関連文書、特許明細書の英日・日英翻訳。校正も承ります。 | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 東京医科歯科大学大学院にて博士号(医学)取得。米国とカナダの大学でポスドク研究員として英語環境で研究実務を6年間経験後、2005年よりフリーランス翻訳者に転身。自分自身の学術論文や国際学会発表の他、論文査読、奨学金/助成金申請などの経験もございます。専門分野は分子生物学(核酸/タンパク質/ゲノムなど)。そのほか遺伝学、細胞学、生化学、生理学、形態学(光学/電子顕微鏡)、その他、動植物や微生物の生物学、栄養学の素養がありますので医薬生物学の様々な学術分野の翻訳・校正に対応可能です。カナダ在住ですが、日本のビジネスアワー中は頻繁にメールをチェックしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。国内に銀行口座あり。 | ||
カナダ(西海岸) | |||
10年以上 | 博士(医学) | ||
OS: Mac OSX。取扱可能ファイル:word, excel, text, pdf, PowerPointなど。アプリケーション:MS word, Excel, PowerPoint、Memsourceなど。 | |||
contact | |||
2021年10月11日15時49分 | Top Home |
No.4866 | 医薬分野(すべての診療科):治験総括報告書、CIOMS、論文、症例報告書など | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | フリーランスの医薬翻訳者として約10年の経験を積んできました。多くの治験報告および症例報告を訳す一方で、The Lancetの和訳やNature Geneticsをはじめとした各種ジャーナルへの投稿論文・抄録の英訳も行っております。過去に取り扱った主な分野は、心臓、消化器、腎臓、肝臓、糖尿病、遺伝疾患、インフルエンザワクチン、その他学会資料、製薬会社データなどです。的確な調査を行い、正確で読みやすい翻訳を仕上げ、取引先からもリピートオーダーを多くいただいております。和訳英訳ともに常時対応可能ですので、どうぞよろしくお願いいたします。なお、電子症例報告書などの医学IT関連文書につきましても、対応可能です。こちらも含めて、ご検討いただければ幸いです。 | ||
10年以上 | TOEIC 文学士(英文学) | ||
Windows 10, Word/Excel/PDF/Power Point、Wordfast、Memsource、SDLTrados対応 | |||
contact | |||
2021年10月04日16時26分 | Top Home |
No.3429 | 医学・薬学、農学、獣医学、バイオ、生物学一般 | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 実務経験18年の医薬・農獣医学専門翻訳者。北海道大学大学院農学研究科修了。農業関係の研究機関に6年間勤務した後、翻訳学校にて翻訳を学び、フリーランス翻訳者として開業。以降、専業翻訳者として18年間継続的に依頼をいただいております。現在は、主に治験関連文書(治験薬概要書、治験実施計画書、同意説明文書など)の和訳、医学・薬学、農学、獣医学、その他生物学関連の研究論文、試験報告書、カタログ翻訳、ホームページ等の和訳、農学投稿論文の英訳を手がけています。特に、内科全般(自己免疫疾患、癌など)、眼科、精神科、生命科学、医療機器の和訳経験豊富です。丁寧な調査および納期厳守を心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。 | ||
北海道 | |||
10年以上 | 農学修士号 | ||
Windows 10、SDL Trados Studio 2019、Memsource。Office365(Word、Excel、PowerPoint)、PDFファイルの取扱可。 | |||
contact | |||
2021年09月24日19時29分 | Top Home |
No.3586 | 医薬・治験・生物学・バイオテクノロジー・化学 | 日英・英日 | |
---|---|---|---|
PR | ★医薬・生物分野での高度な専門知識★ 東北大学薬学部卒、薬剤師免許取得。米国大学院にてPh.D.(生物学博士)を取得。国内企業及び米国内ベンチャー会社にてバイオテクノロジー関連の研究に従事した後、2010年からフリーランスとして翻訳業に専念しています。抗体作製やDNA解析、遺伝子組換えなどの技術に関する知識と経験を基盤に、医薬・生物学関係の論文や報告書をはじめとして20年の実績があります。現在は主に治験や薬事申請(CTD、照会対応)に関する文書ならびに論文の英訳と和訳を中心に常時仕事をお引き受けしており、規制関連文書でのCMC(化学、製造、品質管理)の経験も豊富です。迅速な対応と、自然で読みやすい英文には定評があります。お気軽にご相談ください。 | ||
米国、インディアナ州 | |||
10年以上 | TOEIC 970点、生物学博士、薬剤師免許 | ||
Windows 10、Microsoft 365 (Word、Excel、PowerPoint)、PDF、Trados Studio 2021 | |||
contact | |||
2021年09月01日20時42分 | Top Home |
No.3277 | 医学論文、新薬申請関連文書、副作用報告、医療機器マニュアル、音声起こしなど | 英日、日英 | |
---|---|---|---|
PR | 製薬、医療機器、CROで社内翻訳者としての勤務経験があります。医学論文では主に、悪性腫瘍、循環器、腎・泌尿器・透析などを多く手掛けています。医療マーケティング関連資料(インタビューガイド、対面インタビューのオープンアンサーなど)の翻訳経験が多数あります。音声起こし(社内会議や機構相談、プレゼン、セミナーなど)も対応いたします。昨年以降、新型コロナウイルス感染症関連の論文の翻訳を定期的に対応しています。翻訳学校のメディカル翻訳基礎・上級・メディカルライティング講座終了後、翻訳学校での講師経験(癌領域の英文和訳コース担当)があります。Cochrane翻訳チームメンバーです。原文の意を汲んだ分かりやすい表現での翻訳を心がけています。その他の分野(白書や紹介状など)もご相談に応じます。各種翻訳支援ツール対応可能です。 | ||
青森県 | |||
10年以上 | 英検1級 | ||
contact | |||
2021年09月01日19時21分 | Top Home |
No.5619 | リハビリテーション 作業療法 高齢者医療・福祉 福祉機器・福祉用具 車椅子 電動車椅子 介護ロボット ソーシャルロボット | 英日 日英 | |
---|---|---|---|
PR | <翻訳経験>2018年より現在まで、フリーランスで社会科学・リハビリテーション分野での学術論文や大学院生向けのセミナー資料の翻訳を行ってきました。これまでに翻訳を行った案件は、学術論文を関連ジャーナルに投稿する際のエディターや査読者とのメールでのやりとり、学術論文の本文や添付資料、介護保険や福祉機器に関する情報を大学院留学生に英語で説明するためのセミナー資料などです。<海外経験>イギリスでの在住歴6年 カナダでの在住歴17年 作業療法士という医療福祉分野の資格を持ち、現地採用にて病院などで就業しておりました。<学歴>BSc. in Occupational Therapy(学士、英国オックスフォード) 専門職大学院福祉マネージメント研究科(修士、東京都) 現在、都内公立大学人間健康科学研究科にて非常勤講師、客員研究員 | ||
カナダ | |||
2年未満 | 作業療法士免許(国家資格)ー 日本、カナダ、イギリスの3国にて取得 | ||
使用しているPC環境: MacBookAir MacOS Big Sur version 11.2.3 使用できるアプリ: Windowsワード、エクセル、パワーポイント | |||
contact | |||
2021年08月06日08時41分―06日08時46分 | Top Home |
No.3179 | 治験、原発事故関係、芸術、カウンセリング、教育、NLP、セラピー、スピリチュアル、心理学、ヒーリング | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | TRADOS2021所有。翻訳実績:治験(βグルカンや乳酸菌関係)、原発事故関係、芸術、カウンセリング、教育、NLP、セラピー、スピリチュアル、心理学、ヒーリング、比較文化、防衛省依頼の書籍1冊、総務省の白書、文部科学省の報告書、世界遺産申請の添付書類等。 通訳経験:在福岡アメリカ領事館首席領事講演会等。また、法務省の保護司をしています。インタースクールにて会議通訳および実務翻訳を学びました。国立大学医学部研究室(大学院)で英文秘書をしていたことがあります。得意な絵画と英語を使いニューヨークで個展も開催しました。作業は夜と週末になります。「きちんと最後まで丁寧に誠実にやり遂げる」をモットーとしています。剣道3段の頑張り屋です。 | ||
熊本県 | |||
10年以上 | 英検1級、TOEIC905 | ||
Windows 10, Word Excel PowerPoint, Trados2021 tratool Adobe Illustrator2021, Inkscape | |||
contact | |||
2021年08月03日22時41分 | Top Home |
No.1261 | 医薬分野の幅広い治療領域に対応(医薬品・医療機器の治験・申請関連文書、取扱説明書、学術論文、標準業務手順書、トレーニング資料等)翻訳歴24年・薬剤師資格 | 英日 | |
---|---|---|---|
PR | 医薬品・医療機器の研究開発に関わるさまざまな文書の翻訳に携わり、幅広い経験を有しています。クライアントからは正確で読みやすい翻訳であると高評価をいただいております。治験・申請関連文書(治験薬・治験機器概要書、治験実施計画書、照会事項回答、同意説明文書、治験総括報告書、安全性報告等)、取扱説明書、製品カタログ、試験報告書、学術論文、学術書、標準業務手順書、専門家・一般向けトレーニング資料、ガイドライン、公定書等の翻訳を行っています。オンコロジー、循環器疾患、消化器疾患、血液疾患、感染症、整形外科、眼科など幅広い治療領域に対応致します。Trados、memsource、memoQ使用可。まずはお問い合わせ下さい。 | ||
埼玉県 | |||
10年以上 | 薬剤師 | ||
Windows10、MS-Office、Trados Studio 2021、memoQ 9.5、Memsource Editor、取扱可能ファイル: Word、PPT、PDF | |||
contact | |||
2021年06月07日16時21分 | Top Home |
No.983 | 医薬薬学・バイオ、とくに遺伝子、ウイルス、生化学、分子生物学 | 英日 | |
---|---|---|---|
PR | 生化学・ウイルス学の研究者を10年以上。米国留学経験有り。翻訳実務経験20年以上。現在は非常勤講師として教壇に立つかたわら在宅翻訳を行っています。 分子生物学の教科書翻訳を手掛けたこともあり、分子生物学の最新領域に関する知識には自信があります。論文を得意としておりますが、治験、マニュアル、薬事関連申請書類、CMC/GMP関連等の経験も豊富です。 また、大学のPC講師もしているため、PDFファイルのOCR化、パワーポイントへの対応、さらにWORDでの表作成やフローチャート作成も翻訳作業の一環で追加料金なく対応いたします。 さらに翻訳支援ツールのSDL Tradosを15年以上使用しております。現在は最新版のSDL Trados 2021です。 | ||
鹿児島市 | |||
10年以上 | 日本翻訳連盟一級翻訳士(英日・医学薬学)、理学博士(生化学) | ||
Windows 10PowerPointもそのまま対応可能。Trados対応可能。 | |||
contact | |||
2021年06月03日13時01分 | Top Home |
No.2342 | 治験、薬事申請(CTD、PMDA照会)、GMP、CMC(化学、製造、品質管理)、医学論文、労働安全衛生、特許明細書、その他 | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 東京大学薬学部を卒業(1982年)の後、政府官庁(労働安全衛生)に5年間勤務、国際機関(OECD)勤務を経て、フリーの翻訳家として20年ほど活動しています。治験や薬事申請(実施計画書、CSR、CTD、PMDA照会)、医学論文や特許明細書の英訳と和訳を中心に常時仕事をお引き受けしています。翻訳者は、狭い分野に特化した能力よりも、広い分野に対応できる能力が重要です。私は、受注後、関連文書の下調べをしてから作業に当たることにより、こなれた翻訳を提供することを心掛けています。得に、日本語原文は、内容的に省略されている表現になっていることが多いのですが、原文の意味をくみ取って、英語らしい表現に近づけることに定評があります。和訳は、1回で読んで分かると好評です。 | ||
千葉 | |||
10年以上 | TOEFL(CBT:2002年):257、 GRE(2002年;verbal):600 | ||
Windows, Trados, MemoQ, Word, Excel, Frame Maker | |||
contact | |||
2021年06月03日10時19分 | Top Home |
No.5613 | 公衆衛生(成人病)、医薬品の製造においての安全性や製造方法、医薬品の使用に関する添付書 | 日英・英日 | |
---|---|---|---|
PR | 大学在学中より、日本テレビUFO番組のテープおこし、や経済雑誌マネーなどの翻訳を多数手がけた。育児中は大学院で学んだ公衆衛生における病気の動向など国際機関と連携した取り組みに関わる文書の翻訳を多数手がけた。直近5年は、翻訳者として、医療機器メーカーにおいて、医療機器の安全を評価するための試験についての計画書、報告書などの翻訳を手がけた。医薬品メーカーにおいては、医薬品の製造部門において、技術移管計画書、報告書、製法記載、インタビューフォーム等の文書の翻訳を多数手がけた。医療分野に強いと考えるが、裾野を広げて多分野の翻訳に携わりたいと考えている。依頼を受けた原文は限りなく、理解することに努め、精度の高い成果物に成るよう心がけたい。 | ||
Web | 神奈川県 | ||
6年以上 | ロンドン大学、London School of Hygiene & Tropical Medicine, Human Nutrition MSc. 取得。ケンブリッジ英検取得(1995年)TOEIC 915点(2021年) | ||
Word, Excel, Power Point, Out Look | |||
contact | |||
2021年04月28日10時24分 | Top Home |
No.2552 | 医・薬学・食品科学論文。プレスリリース。キャリア教育。 | 英日、日英、独日 | |
---|---|---|---|
PR | 20年にわたる3言語間の翻訳実績に裏打ちされた言語学的視点をもって、最高の翻訳をご提供します。日独の分析機器メーカーと特許事務所に勤務したのち独立しました。医薬系論文とガイダンス文書の依頼を多くいただきますが、一般向け科学書出版にも4書+αの実績があります。ご指名でご依頼いただくこともしばしばございます。論文英訳では原稿よりも論旨が明快になったと喜ばれております。企業プレスリリース、ウェブサイトなど、各種コミュニケーションメディアと文脈にきめ細かく対応した翻訳を提供しております。日本語知識をもっている外語ネイティブによる翻訳の落とし穴についても、愛のある助言をいたします。ポストエディットもご相談下さい。 | ||
兵庫県 | |||
10年以上 | 理学修士、英検1級、TOEIC 965。米国C.C.E.Inc.認定GCDF、国家資格キャリアコンサルタント、危険物取扱者 | ||
OS Microsoft Windows 10, Microsoft Office 2017: Word, Excel, PowerPoint. TRADOS 2021. Adobe Acrobat Pro DC。 | |||
contact | |||
2021年04月05日13時36分 | Top Home |
No.4100 | メディカル全般(医学論文、臨床試験、抗がん剤、安全性)、服飾、観光、旅行、貿易、ビジネス文書 | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 過去には企業の国際部門にて、一般ビジネス文書やパンフレット、取扱説明書、スピーチ原稿などの文書の翻訳を経験しています。現在は、外資系製薬会社の安全性部門にて、英語、日本語にかかわらず日々多数の論文に接していますので、特に論文の文体には馴染みがあります。CIOMSにももちろん馴染みがあります。製薬業界は長く、現在までで14年ほどになります。英語⇒日本語を得意としています。糖尿病薬、抗がん剤、認知症薬、造影剤、婦人科治療薬、抗凝固薬、抗菌薬、血友病製剤など、ほぼ全ての分野の製品の経験があります。料金、納期についてはご相談ください。尚、日中は業務がありますので、連絡が遅れる場合がありますが、ご了承ください。 | ||
京都市 | |||
10年以上 | TOEIC 970 | ||
Windows 8, Word, Excel, PowerPoint | |||
contact | |||
2021年03月31日01時25分 | Top Home |
No.5608 | 分子生物学、遺伝子工学、代謝工学、タンパク質工学学術論文 | 日中・中日・日韓・韓日 | |
---|---|---|---|
PR | 来日して12年目になった中国人の女性です。中国語と韓国語は小さい頃から話していたので、ネイティブレベルです。実際、韓国には1年間留学したことがあり、日本には2009年学部卒したあと、9月にきました。2010年から日本の国立大学の大学院に進学しました。また、すでに日本で生化学の博士学位を取りました。興味の分野は、細胞学、分子生物学、医学などなどです。英語はTOEIC、TOEFLとも高い点数だと思います。なので、翻訳は、英語日本語中国語韓国語、どれも可能です。日本にいながら、パソコンを使った翻訳の仕事(日本語と中国語の翻訳)しました、アルバイトとして、免税店で、英語日本語中国語韓国語を通訳する仕事をしました。アメリカに留学する夢は二十歳のときからずっとあったのですが、来日して、2010年にあるコンテストに参加するために、アメリカへ一週間滞在したことが全部でした。これからももしチャンスあったら、ぜひ行きたいと思ってます!留学は語学勉強の道しかないと思いますが、留学だけじゃなくお仕事でも行きたいと思います。よろしくお願いいたします! | ||
東京都中野区東中野 | |||
2年未満 | 工学博士、日本学術振興会DC1中国語、韓国語はネイティブレベル日本語能力試験N1、TOEIC 845、TOEFL 92 | ||
Mac OS/txt. doc. xls. ppt. etc | |||
contact | |||
2021年03月29日16時03分 | Top Home |
No.4210 | 医学関係文書 特に治験, 臨床試験関係 [治験契約書, 治験実施状況報告書, 治験に関する申請書,等] | 日英 | |
---|---|---|---|
PR | 翻訳経験は10年以上で、 医学関係文書 特に治験, 臨床試験関係資料 (症例報告, 治験契約書, 治験実施状況報告書, 治験に関する申請書,等) は専門です。英文校正・プルーフリーディングも提供いたします。一般ビジネス、 自動車関係の翻訳/プルーフリーディングも提供いたします。 学士号: 米国のBYU大学言語学部修士号: ハワイ大学。 日本語専攻。5年以上日本滞在。1年半専門翻訳者として日本で勤めていました。 納品は正確でネイティブEnglishです。 | ||
Web | 米国 | ||
10年以上 | Proz Certified | ||
SDL Trados 2021, MemoQ, XML, MS Word, Excel, PPT | |||
contact | |||
2021年01月26日08時05分 | Top Home |
No.1605 | 医学関連の記事・論文・書籍の翻訳および医学記事の執筆 | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 2000年から現在まで医学翻訳と原稿執筆に携わっています。おもなクライアントは、メディカルトリビューン、EMS、朝日メディコム、ウィルメディカル、インフロントなどです。仕事分野は医学全般ですが、特に造血器腫瘍、生殖医療、腎臓、リウマチ膠原病、代謝内分泌、心血管、泌尿器関連が多いです。単なる翻訳にとどまらず日本の新聞記事体裁への変更を加えた翻訳、査読誌掲載論文や学会・セミナー発表に基づく医療者向けの記事執筆などを多くこなしています。それ以前の経歴は、産業翻訳歴7年以上(山本秀策特許事務所ほか)、出版翻訳歴12年で主な訳書に『ブラックボックス-航空機事故はなぜ起きるのか』(原書房)、『人体解剖図鑑』(同朋舎)などがあります。関西外国語大学英米語学科卒業(2年次より1年間ウイスコンシン州立大学に交換留学)および慶應義塾大学文学部哲学美学卒業。 | ||
京都府 | |||
10年以上 | 英検1、TOEIC975、国連英検A、日本語教育能力検定 | ||
Windows、MS-Office | |||
contact | |||
2021年01月24日21時04分 | Top Home |
No.2871 | 医学・医薬・医療関連および科学全般:Trados Studio活用 | 英日 | |
---|---|---|---|
PR | ソースは英語でターゲットは日本語のみですが、現在、米国、欧州、東南アジアなどの総合翻訳会社様からTradosでの翻訳・編集などのお仕事をいただいています。その他、Web上の翻訳を主に医学・薬学関連の文献についてもお仕事をいただいています。翻訳にあたっては最新情報をWebから効率よく、また、正しく入手し活用しています。IT関連の知識もあることから、パソコンと翻訳支援ソフト(CAT)、特に Trados Studio 2021 を活用し、短時間に翻訳を完了しています。過去の経歴は、業界7位の医薬品メーカーの学術部門で勤務。その間に、合併を3回経験し、その度に医薬品では業界の代表的系統の製品を担当し、特殊な製品も多数知識を習得。申請資料作成から、製品上市を企画し、その際に添付文書やイタビューフォームを作成しました。また、パンフレット作成や研究会の企画・運営などの実務を担当しました。担当領域は、高血圧、循環器、肝臓・消化器、脳血管、整形外科、精神科など多岐にわたり、様々な医薬品に精通しています。 | ||
千葉県船橋市 | |||
10年以上 | Webクリエーター上級 | ||
Trados Studio、Microsoft Office、Windows10 | |||
contact | |||
2021年01月07日09時58分―08日15時46分 | Top Home |
No.1435 | 環境、医薬、自然科学関係の博物館展示、講演、インタビュー、国際条約(CITES、CBD)、国際会議文書、検査アプリ | 英日 | |
---|---|---|---|
PR | 36年にわたり英日翻訳者としての経験を積む中で、環境と自然科学(環境影響評価、政策提言、国際会議、国際条約、博物館展示、講演、インタビュー)および医薬(臨床試験、市場調査分析、検査アプリ)の専門分野に加え、一般企業向けのニュースレター、契約書、人材開発システムの翻訳を得意としております。正確で読みやすい訳文、斜め読みができる「こなれた」文章が持ち味です。2019~2020年に手がけた案件は、国際多施設共同臨床試験の治験実施計画書、治験薬概要書、患者用オンライン検査報告アプリ、国際的に事業を展開する企業の人材管理システム、社員教育システム、歴史哲学関連学術文書、社会学分野の調査報告書、自然保護関連国際条約の改定議定書、外国企業の事業案件プレゼンテーションなどです。 | ||
Web | 神奈川県 | ||
10年以上 | 生物学修士号 | ||
MemoQ 9.4、Windows 10、Word 2017、Excel 2017、PowerPoint 2017 | |||
contact | |||
2021年01月04日11時53分 | Top Home |
No.5573 | 治験実施計画書、症例報告、動物試験報告書、総括報告書、医学論文、観光関連全般 | 英日、日英 | |
---|---|---|---|
PR | 【新規登録の審査手続中】翻訳学校(ILC語学センター)にて、実務翻訳II、実務翻訳メディカル初級、上級のコースを終了しました。メディカル翻訳を目指していますが、実務であればどの分野でも興味はあり、研鑽を積み幅広い分野の翻訳を目指しています。観光や介護は身近な分野です。また、過去に通訳ガイド業でのクライアント様からの依頼で、農機具に関する会社ホームページや商用メールの翻訳をしたことがあります。ガイドツアー中、感染症のお客様が医療機関にて診察後、保険会社に提出する診断証明書を医師の代筆で作成したこともあります。翻訳ツールはSDL TORADOS Studio Freelanceを最近購入し、使いこなせるよう日々努力をしています。まだ、実績と呼べるものはありませんが、様々な情報源から納得の行くまで調べ、正確な翻訳を心がけていますのでよろしくお願いいたします。 | ||
兵庫県 | |||
未経験 | 英検準一級、TOEIC 850点、通訳案内士資格 | ||
OS: Windows 10 CATツール:SDL Trados Studio Freelance 2019 | |||
contact | |||
2020年10月07日10時54分 | Top Home |
No.4868 | 論文、技術文書、ゲーム、医療、マーケティング、その他 | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 日本生まれ育ちのイギリスとイスラエルのハーフで、英語と日本語をネイティブレベル、ヘブライ語を流暢に話すことができます。主にゲーム(モバイル・PC・その他)、医療関連(医療機器の説明文、文書、治験など)、技術文書を専門としていますが、幅広いジャンルの翻訳を行っています。質問などありましたら気軽にご連絡ください。I was born and raised in Japan and I am a native speaker of Japanese and English, as well as fluent in Hebrew.I mainly do games (mobile/PC/others), medical content (medical instruments, documents, drug trials etc.), and technical documents, as well as some work in other fields.Please contact me if you have any questions. | ||
新潟県長岡市 | |||
6年以上 | 日本語能力試験一級 | ||
MemoQ, MS Office, Windows 10 | |||
contact | |||
2020年09月26日16時54分 | Top Home |
No.5569 | 医薬翻訳専門(ライフサイエンス、バイオ、化学分野、治験関連文書等) | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 【新規登録の審査手続中】英国在住20年、パートタイムフリーランス翻訳者18年、フルタイムフリーランス日英・英日翻訳者2年です。2018年9月より毎月英単語40,000~50,000語程度の翻訳、20,000~30,000語程度のプルーフリーディング、20,000~30,000語程度の機械翻訳の編集を行っています。専門は医薬翻訳で診断機器、分析機器、試薬に関するウェブサイト、営業用資料、プレゼンテーション、治験関連文書、ライフサイエンス企業のブログ等の翻訳を主に請け負っています。また20~30%の時間はその他業界(ファッション、製造業者、自動車会社、ジャーナリズム等)の広報、ウェブコンテンツ、契約書、社内報等の翻訳も行っています。英国The Open Universityで心理学と自然科学の学位を取る経緯で英語の論文を書いた経験も豊富です。 | ||
英国 | |||
10年以上 | 英検1級(2020年3月取得) | ||
Windows、Microsoft | |||
contact | |||
2020年09月25日17時36分 | Top Home |
No.5564 | 医薬品申請における臨床薬理分野の英日および日英 | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 【新規登録の審査手続中】日本の大学を卒業後、社会人を経て、4年間アメリカの大学に勉学のため留学しました。また、医薬品に関しては、大手外資系製薬会社2社の臨床薬理部にて合計で12年間、医薬品申請業務に従事してきました。主に、治験実施計画書、同意説明文書、治験に関するオペレーションマニュアル、治験薬取扱書、IB、治験総括報告書、CTDの252、253、271、272、276の臨床薬理パート、添付文書の臨床薬理パート、照会事項およびその回答といった日英、英日の翻訳が得意です。2020年9月現在、上記大手外資系製薬会社を退職し、フリーランスとして独立しました。患者さんの生命、生活に係る医薬品であることを念頭に常に置き、迅速かつ丁寧な翻訳を心掛けたいと思います。 | ||
埼玉県 | |||
10年以上 | TOEIC870点 | ||
Windows10, Microsoft Word 2019, Excel 2019 | |||
contact | |||
2020年09月15日14時26分 | Top Home |
No.4859 | 医療機器、製薬、臨床、科学測定機器、化学、論文 | 英日、日英 | |
---|---|---|---|
PR | 東京大学大学院理学系研究科を卒業後、医療機器メーカーでステントの開発に3年半従事。2013年度より翻訳業務を開始。化学・医療の専門知識、メディカルライティングの経験が豊富です。◎製品群・分野:消化器、循環器(ステントやカテーテルなど)、がん腫瘍、臨床診断機器、理科学系分析機器(質量分析計など)◎対応文書:リスク報告書、STED、臨床試験計画書・報告書、当局申請文書、添付文書、取扱説明書、論文、特許、プレゼンテーション、営業マテリアルなど。◎お客様の声「内容を理解したうえで訳してくださるので、翻訳が読みやすく、原文の間違いを指摘してくださることもあり、安心してお願いできます。」専門知識の深さを評価頂いております。医学系、科学系は幅広く対応可能です。お気軽にお問い合わせください。 | ||
東京都23区内 | |||
6年以上 | 化学修士号、TOEIC960点 | ||
Trados Studio 2017 / Word / Excel / Powerpoint / Adobe / Xbench / Memsource | |||
contact | |||
2020年09月04日22時04分 | Top Home |
No.5261 | 医学・薬学・医療・看護学・分子生物学・生化学・バイオ・ライフサイエンス・農学 | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 京都大学理学部卒業後、同大学院で博士号を取得し、分子生物の研究者・客員教授として30年以上研究に従事後、現在フリーランス翻訳者です。約3年間米国ロックフェラー大学(旧ロックフェラー医学研究所)に留学し、分子生物学の研鑽を積むと同時に英語のセンスを身につけました。多数の英語論文の執筆、学生・若手研究者の論文指導、ジャーナルのエディターを行ってきた中で培った英語論文執筆および指導の経験を活かし、内容の理解に基づいて正確で読みやすい翻訳を心がけ好評を頂いています。国内外の大手翻訳会社数社と契約し、医学、薬学、医療、医療機器、バイオ、ライフサイエンス・看護学、分子生物学、生化学などの分野を得意としていますが、特に医療・研究関連の機器・ツール関連文書のローカライゼーションや個人からの論文の英訳・和訳のご依頼を多数手がけています。 | ||
茨城県 | |||
10年以上 | 理学博士 | ||
Trados2021, Memsource, TXM, Word, Excel, Powerpoint | |||
contact | |||
2020年09月03日09時00分 | Top Home |
No.5359 | Protocol, CSR and CRF in clinical trials | English -> Japanese | |
---|---|---|---|
PR | Committed, enthusiastic, hard worker and dedicated to customer successFreelance Translator:2 years -English to Japanese / Japanese to English proofreading of business documents -English to Japanese / Japanese to English translation of casual lettersData manager:13 years -Broad range of data management experience in clinical trials and post marketing surveillance -Engaged in approximately 100 protocols for a variety of regionsResearcher -Synthesis of candidate substances in asthma and urology projectsStudied natural products organic synthetic chemistry -Master of Science in Chemistry | ||
Web | Nara, Japan | ||
4年未満 | The EIKEN Test in Practical English Proficiency, Grade Pre-1 | ||
Windows 10Microsoft Word 2016, Microsoft Excel 2016, Microsoft PowerPoint 2016 | |||
contact | |||
2020年09月02日12時20分 | Top Home |
No.448 | 医学・生物学全般、および関連分野(薬学、化学、環境科学)を最も得意としています。また、英語<->日本語(逐次・同時通訳)、ドイツ語、デンマーク語->日本語(専門技術翻訳)も承ります。 | 英日・独日・デン日 | |
---|---|---|---|
PR | 理学士(生物学)、学術修士(環境科学)、医科学博士(遺伝学) 海外生活35年(デンマーク(4年)ドイツ (3年)英国(28年))の経験を生かし、また、大学院以来20年間研究室で研究生活をした経験を基にして、実際の言語に則した翻訳をいたします。また、各国人の癖を理解した上 で、英語を母国語としない人たちの書いた英語を日本語に翻訳する事ができます。近年は、医薬品の臨床開発の実務的な仕事を15年以上しており、医薬品開発の規制・法規にも精通しており、臨床試験に関わる諸文書の翻訳も数多く手がけてイ降ります。一般科学、一般技術、および社会医学系の翻訳経験もあり、時事関係の翻訳も承ります。 ウェブの立ち上げ経験もありHTML言語での設立・編集も 可能です。 | ||
Web | エディンバラ(英国スコットランド) | ||
10年以上 | 医科学博士・ドイツ語:ゲーテインスティテュート中級、 デンマーク語:デンマーク国民高等学校中級証書 | ||
Win 7, Office2000 (Word2000, Excel2000, Powerpoint2000), Adobe Acrobat (Full PDF writer), Adobe PhotoShop 6, Virus Buster 2020, DreamWeaver 4 | |||
contact | |||
2020年08月30日22時36分 | Top Home |
No.2497 | 技術・特許翻訳(化学、バイオ、コンピュータ、電気および機械分野) | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 【翻訳スピード】全文の見直し・校閲、読み難い箇所の推敲を含めて、2千ワード/日。例:ご依頼ワード数1万ワードの場合、翻訳開始日を起算日として5日後に納品の予定となります。受注量の多い分野:バイオ・医薬・化学分野。他の対応可能分野:コンピュータ分野全般および契約書の英日翻訳、特許英日/日英翻訳。大学時代は英仏原書講読や翻訳の講義受講、コンピュータメーカー入社後は翻訳通信講座の受講等で翻訳技術を習得してきており、和訳は技術系でも表現が文学的だとよく言われます。社内翻訳者の頃は定期刊行物や販促資料等の和訳・抄訳に対応し、フリーランス翻訳者として独立してからは主に解説書、医薬論文や特許文書等の技術文書を扱い、原文に忠実にかなり直訳に翻訳しています。係り受けの多い長文や論文系も得意です。特許翻訳はその構文上、英日および日英の両方に対応しています。平日のほか土日祝祭日も対応可。 | ||
群馬県 | |||
10年以上 | 津田塾大学 国際関係学科 文学士号取得(平成1年)、第二種情報処理技術者試験合格(平成1.11.30)、TOEIC 875スコア(平成8.11.17)、NIPTA知的財産翻訳検定二級合格(平成22.12.3) | ||
Windows10、Trados Studio2017/2015、変換PDF4 Professional、JustRight4、対訳君医学版Accept+CheckAlign、超辞典、Microsoft Office 2019等 | |||
contact | |||
2020年08月25日13時53分 | Top Home |
No.3479 | 化学、有機化学、マニュアル、スポーツ、言語教育 | 英日・中日 | |
---|---|---|---|
PR | 英日翻訳ならびに中日翻訳(簡体字)に15年従事してきました。納期までに納品できなかったことはありません。これまでに翻訳した主な分野です。☆英日翻訳は、特許明細書、化学物質安全性データシート、有機化学関連雑誌、化学論文、医学論文などの技術文書をメインに活動してきました。その他にも、合弁会社設立契約書、米国自動車産業行動委員会の刊行物、TOEIC対策ソフトウェア、マッピングソフトユーザーガイド、音響効果作品紹介サイトなど、他分野に対応可能です。Trados Studio 2021、mensourceを使用できます。☆中日翻訳は、化学物質安全性データシート、特許明細書、中国人民共和国国家標準、火災危険性分類などの実績があります。SST G1を使用した映像翻訳の経験もあります。Trados Studio 2021、mensourceを使用できます。 | ||
千葉県 | |||
10年以上 | 工学修士 | ||
Trados Studio 2021、mensource、SST G1、Windows10、word、excel | |||
contact | |||
2020年08月19日11時35分 | Top Home |
No.3738 | 自動車、モーターサイクル、船舶、ATV、スノーモビル、鉄道、ワイヤーハーネス、半導体 | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 実務翻訳者。大学卒業後、自動車部品メーカー勤務を経て、2013年に実務翻訳者として独立。鉄道、交通、環境、ビジネス文書、社会問題、心理学などの分野で仕事を請ける。取扱説明書、国際会議資料、学会発表資料、スピーチ原稿、会社案内、社員就業規則、ニュース原稿、ホームページなどの翻訳実績がございます。また、現在はライフサイエンス分野の最新ニュースに常に接し、翻訳技術向上のために勉強を積んでいます。翻訳は専門的な技術資料を扱うことが多いので、スピード・正確性・簡潔に仕上げることを目標にしています。内容を理解できるだけではなく、自然で読みやすい翻訳文を心がけています。また、短納期の案件にも対応できる体制を整えておりますので、お気軽にお問い合わせください。 | ||
静岡県 | |||
6年以上 | TOEIC 980点 | ||
Windows 10, Microsoft Office 2019 (Word, Excel, PowerPoint) | |||
contact | |||
2020年07月01日15時56分―22日15時36分 | Top Home |
No.5537 | 医薬品・医療機器の治験関連、副作用報告、プレゼン資料、取扱説明書、マニュアルなど | 英日・日英 | |
---|---|---|---|
PR | 翻訳経験としましては、自動車部品メーカーと精密機械メーカーでそれぞれ、3年・4年9か月間オンサイトで、またその後、在宅フリーランサーとして医薬関連翻訳に7年携わって現在に至っております。医薬関連翻訳では、治験薬概要書、治験実施計画書、治験総括報告書等の治験関連書類、副作用報告書、プレゼン資料、マニュアル・取扱説明書等の翻訳経験があります。英語から日本語、日本語から英語両方の翻訳をしています。今後も引き続き、医薬品・医療機器関連の翻訳をしていきたいと思っております。CAT翻訳案件(Trados)も受けることができます。土日の作業可能量は、平日の約半分になります。月平均24日作業ができます。どうぞよろしくお願いいたします。 | ||
10年以上 | 英検準1級、TOEIC900点 | ||
Trados、Word、Excel、Powerpoint | |||
contact | |||
2020年06月19日12時54分―21日11時08分 | Top Home |
No.5534 | 医薬翻訳全般:特に脳外科、放射線科、麻酔科関連 | 日英 | |
---|---|---|---|
PR | 医学翻訳(日英)、ネイティブ英文校正を15年ほど行ってきました。医学の知識が全くなかった素人でしたが、現役で活躍する脳神経外科医のもとで秘書として仕事をする機会をいただいたことをきっかけに、低侵襲放射線手術(ガンマナイフ手術)の臨床現場で5年間翻訳、国際医学学会での逐次通訳、データ解析補助、学会運営などの経験を積みました。また日本脳神経外科学会同時通訳団による研修会にも参加し、高評価をいただいた経験もあります。2009年よりカナダBC州バンクーバーに在住しています。経験と培った英語力をもとに高品質な仕事をお届けします。 | ||
Vancouver, British Columbia, Canada | |||
10年以上 | 英検一級、TOEIC950、医学英検3級など | ||
MS Office | |||
contact | |||
2020年06月09日11時45分 | Top Home |
No.5532 | 医療系、ヘルスケア系、ライフサイエンス、旅行、観光、その他 | 英日 | |
---|---|---|---|
PR | 【新規登録の審査手続中】フリーランスの産業翻訳者として、迅速かつ丁寧な対応を心がけております。 結婚前に勤めていたドイツ系企業では、資金業務、輸出入事務などにも携わり、海外スタッフとのやりとりを頻繁に行いました。その傍ら、1年間SAPソフト導入にも携わり、海外スタッフとの親交を深め、協力して無事導入しました。 また京都市内できのの着付け師としても活動し、海外のお客様に、日本、京都、きもののよさを知っていただくために、丁寧に対応しました。 さまざまな経験を通して、人と協力すること、丁寧で早いレスポンスなどは、感謝され、感謝したという経験から、ビジネスマンとしてのノウハウもしっかりと備えつつ、フリーランス翻訳者として活動しています。 | ||
京都府 | |||
未経験 | 立命館大学法学部卒業 通信制 在宅翻訳起業スクールにて学習 | ||
Windows10,Logophile,PDIC,Microsoft office( ワード、エクセル、パワーポイント、One note) | |||
contact | |||
2020年06月07日05時54分 | Top Home |
No.2280 | 学術論文、臨床試験報告書、前臨床試験報告書、治験実施計画書、治験薬概要書、医薬品添付文書、副作用情報、研究用製品技術資料、雑誌記事、座談会 | 主に英日 | |
---|---|---|---|
PR | お茶の水女子大学理学修士課程(細胞生物学)修了後、大手総合化学会社の医薬研究所に薬理研究者として約5年勤務。その後、医学専門の翻訳会社で約5年間、ライフサイエンス分野全般(医薬、医療機器、バイオテクノロジー等)の英日翻訳に携わりました。1999年にフリーランスとして独立。薬事関係から販促用資料まで用途に応じた用語・表現を心がけており、専門家に通用する的確で自然な文章としてご好評いただいております。近年では抗体医薬、ワクチン、再生医療関連の実績も多数あります。 | ||
香川県 | |||
10年以上 | 理学修士(細胞生物学) | ||
Windows; Word, Excel, PowerPoint / Adobe Acrobat | |||
contact | |||
2020年05月21日19時30分 | Top Home |
No.5506 | 薬事申請、有害事象報告書、治験、 | 英日、日英 | |
---|---|---|---|
PR | 米国出版社発行業界誌(原子力関係)日本語版の英日翻訳を約15年間手がけてまいりました。所属企業が次年度事業を落札できなかったため、このお仕事を続けることができなくなりました。校正者や編集者の方々から訳文をほめていただいたことが励みになって長く続けてこられました。地方都市に住んでいた時期は、地方経済や観光など幅広いジャンルのご依頼をいただいておりました。通夜案内士のお仕事をするようになって、その頃の経験が役に立っていると感じることがあります。アルクさんの翻訳大賞で英日翻訳と日英翻訳で入賞歴がございます。以前から医学・薬学関係の翻訳を手がけたいと考えておりまして、通信講座を受講し上級コースまで修了いたしました。医薬関係の知識を習得するため、一般人でも受験可能な登録販売者試験に挑戦し合格いたしました。今後この分野で熟達した翻訳者になりたいと考えております。 | ||
東京都 | |||
10年以上 | 英検1級、通訳案内士(英語)、翻訳技能審査社会科学2級、英語科教員免許(中学・高校)、日本語教育能力検定、総合旅行業務取扱管理者、東京都登録販売者、日商簿記3級、秘書検定2級、ISO9001内部監査員補、 | ||
Windows10 | |||
contact | |||
2020年04月10日02時32分 | Top Home |
[ 翻訳者ディレクトリのホーム | キーワード検索 ]