2022年1月20日

2月の『ディレクトリ感謝DAY』Zoomオンライン無料ウェビナー×3連続開催

翻訳者ディレクトリでは、開設23周年記念イベントとして
オンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング』を好評開催中です。
2月開催予定の感謝DAYウェビナーをお知らせします。

ディレクトリ感謝DAYウェビナー【無料】

■アジェンダ①2月12日(土)午後2:00開始

『顧客受けする翻訳とは – ソフトウェアとドキュメントの違い』

米国大手オープンソースIT企業での15年勤務の経験がある講演者が、ソフトウェア開発、それに伴うドキュメント開発を実体験に基づく翻訳現場を簡単にご紹介。また、トライアルになかなか受からない、納品した翻訳に低評価なレビューが入る、どうしたら受かるのか、どうしたら高評価な品質になるのか? 納品先のテクニカルサポートチーム、セールスチーム目線でディスカッション。 IT翻訳がうまくなる - ソフトウェア開発を知ろう!

★★ウェビナーの詳細、視聴お申し込みはこちらのページから
Zoomオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング

■アジェンダ②2月12日(土)午後3:00開始

『従来にない生産性向上を実現する斬新な翻訳支援ツール』

CATツールとMTは車でいえば、後者がエンジンでCATツールはボディと制御系になると思います。 現状では、CATツールメーカー側とMT提供者がばらばらになっており、使いにくいのが問題です。 弊社EXPRESSの特徴は、1つのツール内で以下が可能となります。 MTとして翻訳者様の用語集と対訳を用いて、翻訳者様専用のエンジン構築が簡単にできます。 Trados/Memsource/MemoQのいずれかのCATツールを使って訳文側が空の状態のxliff(TMは事前翻訳済みでもOK)を作成すると、翻訳者様専用エンジンで訳文側を埋め込むことができます。 さらに、ポストエディットをすると、その結果がエンジン学習に反映されるので、翻訳エンジンが訳者の表現を学習していきます。 これらのサイクルで翻訳生産性の向上を可能とします。

★★ウェビナーの詳細、視聴お申し込みはこちらのページから
Zoomオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング

■アジェンダ③2月12日(土)午後4:10開始

『実務翻訳者向けのパソコン環境 ソフトウェア編ハードウェア編~ベテラン翻訳者の例』

今からフリーランスで翻訳を志そうとする方、翻訳を始めたばかりの方
どんな環境が必要か、迷ってはいないでしょうか。
講演者の実環境を紹介しながら、最低限揃えるべき環境について
さらにはその後の環境について、細かな話をしたいと思います。

高価なハードウェアは不要です。そこそこのハードウェアで十分。
でもソフトウェアはそれなりに揃える必要があります。
講演者はWindows10を利用しているので、Macをお使いの方には異なる部分もありますが、
手がかりにはなりますのでぜひご視聴ください。

★★ウェビナーの詳細、視聴お申し込みはこちらのページから
Zoomオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング

2021年12月 9日

新春1月のZoomオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング』

翻訳者ディレクトリでは、開設23周年記念イベントとして
オンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング』を好評開催中です。
今月開催予定の交流会をお知らせします。
参加されたみなさんに、楽しい時間を過ごしていただけるようなイベントにしていきます。

交流会B【無料】

1月8日(土)夜9:30開始(1時間30分の予定)

『フリーランス翻訳者おしゃべり情報交換会』

仕事を始めたばかりで経験の浅い人から、10年以上キャリアのあるベテランの人までを対象に
リラックスした雰囲気で、気軽におしゃべりを楽しみ、情報交換をする交流会です。
取引先の増やし方、海外取引、機械翻訳、ポストエディット、CATツール、単価、単価交渉、翻訳業界の未来などなど、自分が知りたいこと、関心のあることを話題にしてみましょう。
※参加人数が多いときは、ブレイクアウトして専門分野別のルームに分かれて交流します。
※どちらかと言えば、自分が話すよりも、他の人の話を聞いていたいという人でも安心して参加できます。
※インハウス翻訳者、社内翻訳者など在宅フリーランスではない方や、通訳・翻訳者の方も歓迎!

ファシリテーター: 神田衣智子
プロフィール:
大学4年間をアメリカ、カリフォルニア州で過ごし、帰国してからも英語を使った業務を中心に仕事をしてきました。 現在はフリーランス翻訳者として15年ほど在宅で仕事をしています。 翻訳での担当分野は主にビジネス、法律、マーケティング。 中学から続けているボーカリストは今も現役で、月に何度かライブをおこなっています。 5年前にファーストアルバムをリリースし、今も新しいアルバム製作に向けて曲作りに励んでいます。

★★交流会の詳細、参加申し込みはこちらのページから
Zoomオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング

2021年11月 3日

11月のZoomオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング』

翻訳者ディレクトリでは、開設23周年記念イベントとして
オンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング』を好評開催中です。
今月開催予定の交流会をお知らせします。
参加されたみなさんに、楽しい時間を過ごしていただけるようなイベントにしていきます。

対談を聴く交流会A【無料】

11月27日(土)夜10:00開始(1時間30分の予定)

『翻訳夜話対談~ベテラン2人による翻訳よもやま話』

ベテラン翻訳家2人による対談を視聴する形式の交流会です。
これから辞書環境を備えるなら」をメインテーマに、翻訳にまつわる様々なエピソードをベテラン2人におもしろおかしく語っていただきます。 ユーモアと機知に富む対談の中に、さりげなく知識の要素がちりばめられることでしょう。
視聴者(参加者)からの質問に、パネリスト2人から口頭でお答えします。
もちろん、事前の質問(取り上げてもらいたいトピックス)にもお答えします。
参加人数が多めの時は、対談終了後ブレイクアウトして、小グループに分かれ親睦会を実施します(希望者のみ)。
 ※対談視聴だけに参加して親睦会を欠席することもできます。

ゲスト:高橋聡(禿頭帽子屋)さん
プロフィール:
二足のわらじ時代と翻訳会社勤務経験を経てフリーになった翻訳者。帽子と丸めがねが正装。辞書(英語でも国語でも)と特撮が大好き。日本翻訳連盟(JTF)理事

モデレーター&パネリスト:久志本 克己(くしもと かつみ)
プロフィール:
早川書房SFマガジンの特集号をきっかけに SF翻訳家への道を真剣に考え始める。 就職後、下訳者となり、ホーガンの「未来からのホットライン」で最初の下訳を 行う。 1983年P・プロイス「天国への門」にて共訳者としてデビューする。翻訳書は 合計12冊。 21世紀になってからはもっぱら実務翻訳で、コンピューター関連を中心として いる。

★★交流会の詳細、参加申し込みはこちらのページから
Zoomオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング

2021年10月 9日

10月のZoomオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング』

翻訳者ディレクトリでは、開設23周年記念イベントとしてオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング』を好評開催中です。
今月開催予定の交流会をお知らせします。
参加されたみなさんに、楽しい時間を過ごしていただけるようなイベントにしていきます。

交流会D【無料】
10月24日(日)夜9:30開始(1時間15分の予定)定員10名
『語り合い、楽しいひと時を過ごしましょう』
ファシリテーター: エンターテナーの翻訳者

交流会C【無料】
随時開催 10月 都合の合う日時(10分~15分の予定)定員4名
『はじめてのZoomミーティング(初心者向け)』
※最少催行人数2名
インストラクター: ・輪番制※その都度変わります。

★★交流会の詳細、参加申し込みはこちらのページから
Zoomオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング

2021年9月 6日

Zoomオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング』開催

翻訳者ディレクトリでは、開設23周年記念イベントとしてオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング』を開催します。
参加されたみなさんに、楽しい時間を過ごしていただけるようなイベントにしていきます。

  • 交流会A【無料】
    9月20日(月)午前10:00開始(1時間の予定)定員15名
    『フリーランスになると困ること~健康保険と税務』

  • 交流会B【無料】
    9月24日 金曜日の夜10時開始(45分の予定)定員8名
    『経験浅めフリーランス翻訳者情報交換会』

  • 交流会C【無料】
    随時開催 9月~10月 都合の合う日時(10分~15分の予定)定員4名
    『はじめてのZoomミーティング(初心者向け)』
    ※最少催行人数2名
    インストラクター: ・輪番制※その都度変わります。


★★交流会の詳細、参加申し込みはこちらのページから
Zoomオンライン交流会『ディレクトリ・ミーティング

2021年1月13日

情報セキュリティへの取り組みページを掲載

情報セキュリティへの取り組みページを掲載しました。

以下の2項目からなり、1)では、基本的な概念設計と行動方針を説明しています。2)では、具体的なセキュリティ施策を説明しています。

  1. 情報セキュリティ基本方針
  2. Webアプリケーションセキュリティへの取り組み

情報セキュリティへの取り組み

2020年11月18日

新サーバーへ移転しました

11月14日から11月15日午後にかけて、新しいサーバーへの移転作業を実施しました。

新サーバーでは、サイト速度とセキュリティの両面が向上しています。

サイトの速度向上

  • サーバーハードウェアのグレードアップ
  • 高速httpプロトコル http/2  h2への対応
  • 高速暗号技術TLS1.3への対応

サイトのセキュリティ向上

  • 安全性の高い TLS1.3への対応
  • Content Security Policy の導入開始(一部ページから段階的)
  • セキュアOS導入による強固なセキュリティ

2020年10月24日

求人インデックスにゲーム・エンタメの求人ページ を新設

ゲーム・エンタメの求人ページ を新設し、求人インデックスに追加しました。

対象となるのは、ゲーム、エンターテイメント、エンタメ・アプリ、アニメ、マンガなどの娯楽コンテンツです。

2020年6月27日

直接リンクによる、個別登録情報へのアクセス方法について

メールやSNS、Webページから、ディレクトリ内の個別情報に直接リンクを張る(貼る)方法を説明します。

■ 個人翻訳者・通訳者登録ページでは

翻訳者ページのURLの末尾に、#登録番号を追加します。#シャープは必ず半角記号にしてください。

例1)登録番号が 0000のときは、#0000 を
ビジネス・貿易・金融・証券・政治 英語翻訳者ページのURL末尾に追加。
https://www.translator.jp/expert_list.cgi?exp=6#0000

例2)登録番号が0000のとき、#0000
スペイン語翻訳者ページのURL末尾に追加
https://www.translator.jp/language_list.cgi?lan=3#0000

※この方法でのリンクの有効期間は、ページによって10か月間程度から2年以上です。
無効になっても、登録情報を更新すれば、またリンクが同じ期間、有効になります。


■ 求人情報ページでは

求人ページのURLの末尾に、#求人番号を追加します。#シャープは必ず半角記号にしてください。

例)求人番号が 00000のときは、#00000 を
求人全情報ページのURL末尾に追加。
https://www.translator.jp/job/#00000

※この方法でのリンクの有効期間は、デスクトップ・ブラウザで7日間前後、モバイル・ブラウザでは5日間前後です。
求人ページでは、いったんリンクが無効になると、その後はリンクを一定期間保つことが困難になります。

2020年3月24日

UTF-8、HTML5への移行作業を実施中

サイト全体のコンテンツについて長らく、エンコード EUC-JPHTML4.01 規格を用いてまいりましたが、これらの技術は、すでにLegacy(時代遅れ)とみなされ、非推奨扱いとなってしまいました。
現在、コンテンツのUTF-8HTML5への移行作業を実施しています。
  • UTF-8への移行によって、フォーム入力で一部の特殊記号を使用すると文字化けが発生する問題が解決します。
  • HTML5への移行により、特にモバイル環境からのフォーム入力が便利になります。
ページ単位で順次、移行作業を実施していくため、しばらくの間、旧いEUC-JP、HTML4.01 ページと新しいUTF-8、HTML5ページとが混在する状態となります。本年、夏ごろまでにすべての作業が完了する見込みです。
※ユーザーの皆様におかれましては、特に意識していただくことなく、これまで通りご利用いただけます。

2020年1月31日

高齢の翻訳者・通訳者の方に、取引先への年齢通知のお願い

高齢化社会が到来しましたが、年齢を感じさせない元気な高齢者が増えているそうです。
ベテランの翻訳者・通訳者の中には公的年金受給世代になっても仕事を続けられる方がいます。
しかしながら、常識的に考えて、高齢になればなるほど、若い時と同等の業務ができる可能性が低くなっていくものです。
ほとんどの人は、体力・集中力・注意力・知識吸収力のすべてが衰えていき、業務遂行力が著しく低下します。

当サイトでは、開設時より年齢の上限に関する規定はありませんでしたが、本日付で、年齢に関するルールを下記のとおり設けました。
65歳以上の方は、新規の取引開始前に、取引先に生年等、年齢がわかる情報を必ず伝えてください。※
事前に、取引先の方で業務依頼が適切であるかどうかを判断してもらってください。厳しい納期の翻訳案件や強靭な体力が要求される現場通訳業務は、高齢者に向かないという判断をされることもあるでしょう。お年寄りが、無理を重ねて健康を害してしまうようなことがあってはいけません。逆に、高齢者でも無理のない案件を割り当てていただけることがあるかもしれません。
高齢者が年齢を隠して求人に応募したり、仕事を請け負ったりするのは、社会人として不公正なやり方だと考えます。

また、年齢にかかわらず、下記に該当する方は、当サイトでの登録・求人応募をお控えください。
  • 認知症または認知障害の診断を受けた方
  • 高齢を理由に運転免許証を返納した方(身体能力衰えの証左)
  • 健康上の理由で長時間の集中力持続、過酷な頭脳労働が困難であるという診断を受けた方


雇用対策法について

雇用対策法では年齢制限を設けた求人募集が禁止されています。採用に関しても年齢による制限は禁止されています。
ただし、定年が60歳の企業であれば、定年を理由に59歳までの年齢に限定した募集をしても問題ありません。現状では、一般企業の定年は60歳前後に設定されていることが大半です。長期間の人材育成を目的としている場合には、若年層の人に限定して募集できます。40歳未満や35歳未満などの年齢制限を設けての求人も適法です。

なお、以上は雇用の場合であって、請負の場合にも同等の法的拘束があるのかは明確になっていません。雇用と請負とでは異なることに注意してください。

※国民年金の標準受給開始年齢が65歳であることも考慮(2020年1月時点)。

2020年1月27日

直接メール連絡選択時のアドレス引き渡し方法変更

個人登録者(翻訳者ディレクトリ)、ならびに募集者(求人情報ページ)あての連絡方法に直接メール連絡が選択されている場合の、メールアドレスのメーラー(メール送受信ソフト)への引き渡し方法を変更しました。
新方式の導入により、安全性がいっそう向上しました。


従来方式)

セキュリティ保護された詳細連絡情報ページに、伏字や文字コードなどでデータ加工処理されたメールリンクを掲載。
  ↓   ↓   ↓

新方式)

セキュリティ保護された詳細連絡情報ページにて、プログラムでアドレスを演算し、メーラーにアドレスを渡す。※ページ内にメールアドレスの記載がない。

※ただし、最も安全性の高い連絡方法である「問い合わせ・連絡ファーム」の利用をお奨めしています。